小児歯科・小児矯正

  • HOME > 
  • 小児歯科・小児矯正

お子さまと一緒に通院して頂くことも可能です!

お子さまと一緒に通院して頂くことも可能です!小さなお子さまがいて、なかなか歯医者への通院が難しいお母さま・お父さまでも安心して通って頂ける環境を整えております。当院では、キッズスペースはもちろん保育サービス(予約制)にも対応できますので、お気軽にご相談ください。ご家族全員で歯の健康を守っていきましょう。

小児歯科でお子さまの歯を守りましょう!

小児歯科でお子さまの歯を守りましょう!お子さまの歯の健康を守るためには、むし歯になってから治療するのではなく、むし歯を予防する必要があります。もちろん、むし歯をなるべく早く発見して治療することは大切です。しかし、むし歯治療ではむし歯の部分を削って詰め物や被せ物をするため、治療を繰り返すと歯質がどんどん失われていき、結果として歯の寿命が縮まります。そのため、初期段階で治療するにしても、まずはむし歯を発症させないことが重要なのです。これは、お子さまが歯科治療に対してストレスを感じ、精神的な負担を抱えるのを防ぐことにもつながります。定期メンテナンスとフッ素塗布を継続し、むし歯になりにくい口内環境を維持しましょう。

小児歯科メニュー

歯磨き指導

歯磨き指導歯磨き指導では、歯ブラシの持ち方や選び方、歯に当てる角度、動かし方などを丁寧にアドバイスいたします。親御さまには仕上げ磨きの方法やコツもお伝えしますので、ご不明点はお気軽にご質問ください。

フッ素塗布

フッ素塗布フッ素には、歯の再石灰化を促したり歯質を強くしたりする作用があります。当院では、フッ素塗布に加え、フッ素入り歯磨き粉やジェルなど、さまざまなケア用品と組み合わせてお子さまの歯の健康をお守りしております。

シーラント

シーラントシーラントとは、生え立ての奥歯の溝に歯科用プラスチックを流し込んで埋める処置のことです。奥歯の溝は複雑な構造をしているため、歯ブラシの毛先が十分に届きません。また、生え立ての永久歯は歯質が弱いため、むし歯のリスクが高い状態です。そこで、あらかじめ奥歯の溝を歯科用プラスチックで埋めて、食べカスが溜まるのを防ごうというのがシーラントです。

子どもがむし歯になりやすい理由

エナメル質が薄いため

むし歯になると、歯の表面を覆うエナメル質が最初に溶かされます。乳歯は永久歯と比べてエナメル質が半分程度しかないため、むし歯が早く進行します。

生えたばかりの永久歯は歯質が弱いため

生え変わったばかりの永久歯は、生えてから時間が経過した永久歯と比べて歯質が弱いため、歯磨きを少しやらなかっただけでむし歯になる場合もあります。

甘いものをよく食べるため

多くのお子さまは甘いものを好みますが、欲しがる度に甘いものを与えていると食品中に含まれる「糖」によってむし歯のリスクが大きく高まります。また、食後は歯磨きを欠かさず行い、むし歯にならないように注意しましょう。

自分でうまく歯磨きができないため

お子さまは自分でうまく歯磨きができないため、歯垢や歯石が溜まりがちです。そのため、親御さまによる仕上げ磨きが必要不可欠です。

小児矯正も対応!

矯正歯科専門の歯科医師による歯並び改善治療

矯正歯科専門の歯科医師による歯並び改善子どもの矯正治療は、歯並びを正しい位置に誘導することが目的です。大人とは違って顎の骨が成長途中のため、成長を利用してスムーズに歯並びを整えることができます。ただし、小児矯正のタイミングを誤ると永久歯の歯並びが悪くなり、大人になってから再治療が必要になる可能性が高まります。また、思春期を迎えると歯並びに対するコンプレックスが芽生え、精神的な負担がかかることもあるでしょう。小児矯正を始めるタイミングはお子さまの歯並びによって異なるため、小さい頃から歯科医院に通うようにして、ベストなタイミングで矯正治療を開始いただきたいと考えております。

床矯正

床矯正床矯正とは、床(しょう)と呼ばれるプラスチック製の部分と金属のワイヤーとネジで構成される装置を使用し、顎の成長をコントロールする治療法です。ネジを少しずつ回して顎を広げ、将来的に永久歯がきれいに並ぶように促します。なお、顎を拡大するといっても、顔が大きくなるような心配はありません。

03-3445-6405 WEB予約